me
窪田
ハロー。管理人の窪田です。

友人のK君に好きなことを書いてもらう連載も第8回!

今回はラーメンの話みたいですよ!!ちなみに僕が好きなのは大阪にある「人類みな麺類」のmacroというラーメンです。まだあんのかな。

IMG_0837

まじでうまいです。とびあがりますよ。デワデワ。

☆★☆★☆

こんにちは。Kと申します。窪田君の友達です。今回は、僕が初めて二郎系インスパイアらしきラーメンを食べてみた衝撃を書いてみたいと思います。

ある日、僕は名古屋方面に高速で車を走らせていました。時は午前11時半頃、丁度、「内津峠SA 下り」に寄ることにしました。トイレと、まぁ適当にお昼でも食べるかぁ〜というテンションでした。

 普通にうどんとか蕎麦でも食べようかな、でもラーメンでも良いかな、と思っていると、、、フードコートの食券機に、巷で話題の、にんにくが沢山盛られて、野菜が沢山乗った、二郎系のようなラーメンの写真を発見!しました。

IMG_6234

その名も、「うつつラーメン」です。

私が普段生きている地域には、二郎系もインスパイア系も無いんです。ええ。田舎過ぎて。これは、食べんと行かん!今しかない!と思い、食券を買いました。そして、着丼。

うん。凄い。にんにくが。これにんにくってこんなに食べて大丈夫なのかな?と思いつつ、食べ進めると、、、う、美味い!美味いぞこれは!と思いました。麺もスープも意外と食べやすいし、にんにくは凄いけど、食欲をそそりました。

上手い表現が見つかりませんでしたが、とにかく美味しかったです。男が大好きなラーメンって感じ。
麺は太麺でしたが、二郎を食べたことがないので、二郎と同じ特徴のゴワゴワの太麺だったか正確には分かりかねます。でも、かなりの太麺でした。

しかし、、
にんにくの威力は強く、その日はもとより、次の日の朝まで口からニンニクの香りがしていました。(⌒-⌒; )

初めてこう言ったラーメンを食べてみた感想は、とにかく美味い!!そして意外と食べやすい!でした。(ただしにんにくは後まで残るよ!!)

本当に、二郎系もインスパイア系も、マジで初めて食べました。それがこんなに美味しいんだ!と衝撃を受けました。SAでこれだけ次郎風のラーメンを出してるところってあるのかな?無いんじゃないのかな?

また行きます。皆さんも是非!そして、にんにく抜きもあるようなので次はそれにしようと思います。

以上!


☆★☆★☆

me
窪田
いいなあラーメン…。さいきんの僕はお金を使うのがいやで外食できてません……。