朝はおじいちゃんから譲ってもらったチラシ寿司です。
もらいもののもらいもの
昼は抜き!!
ですが、どら焼き食べました!!!!
気合い入れろ!!
どら焼きの「どら」は形が似ている楽器の「銅鑼」だと思うんですが、ドラ息子のドラは?
ネットで仕入れた情報によりますと……
道楽息子は家の財産を食い尽くす→金が尽く(つきる)→鐘を付く→銅鑼を付く
となったらしいですよ。ほんま?
じゃあ、どら猫のどらは?ドラ息子と同じで、盗みを働いて金を尽く→ドラをつく、になったとか。
銅鑼ってそんなに身近な楽器だったんですか?!?!?!??
ドラと聞いてパッと思いつくのはチャイコフスキーの6番4楽章のドラ(タムタム)なんですけど、それ以外でドラが人生に登場することあるんですか?どうなんですか?
なんでもええけど。
なんでもええんかい。
夜
職場の神社に唐揚げの差し入れがあり、余った分を持ち帰ってきました。舞い込む唐揚げ。
唐揚げで有名な大分県のやつ
にんにくの香りたっぷりでうまかったです!!!!
飲み会と違って4,000円取られないしね(まだ言ってるぞ)。
アデュー。
コメント