やー!もう7月5日ですわ!!!

IMG_3303
やーもう!

6月12日の投稿をさいごに更新が追いつかなくなってもう1ヶ月?3週間?

パッと計算もできないほどですが、やめてしまうことは簡単なので、写真を見て思い出しつつやっていきます!更新は途切れましたが節約生活は続けていますよ!

IMG_4203
朝ご飯

朝ご飯は…なんだこれ!なんだ?大葉の醤油漬け…を?卵雑炊…?に乗っけたものです。0円。

昼は!

IMG_4265
乾麺ですね

つけつゆに一工夫あったみたいですよ奥さん!

IMG_4266
大葉の醤油漬け


大葉の醤油漬けをつゆに浮かべてました。うまかったろうと思います。

夜は!!

IMG_4338
かれー!!!

職場でカレールーをもらってきました。なんで職場にあったのかは当時の時点で謎なので一ヶ月後の今はもうまったくわからんとですよ。わからんばい。

IMG_4339
冷蔵庫にある野菜をぶち込みました

冷凍ブロッコリーが100円分、あとは冷蔵庫にあった貰い物の玉ねぎと大根です。

IMG_4340
左下のじゃがいもっぽいのはブロッコリーの茎です

肉のないカレーのなにがいいかというと、ずっと平坦なんですよ。

僕がカレーを作るときは牛肉でやることが多くて、そう、ブロック肉ですね。それで牛肉ってめちゃくちゃ美味いじゃないですか。だから牛肉を掘り当てたときは嬉しいんですけど、それ以外の具を口に入れたときの嬉しさが霞むんですよね。

カレー一皿のなかで陰陽、躁鬱、明暗がうまれるんですよ。でも肉のないカレーは悟りを開いた釈迦牟尼世尊の心境のようです。ずーーーーっと心乱れることなく平安。安穏。穏当。

大根を噛むとじゅっと水分が染み出してきて、それがまた新鮮な食感で楽しくもあるんですが、カレーに躁鬱生み出すほどじゃないんですね。そもそもカレールーがうますぎるから、具はなんでもいいんですよ。そんなことを思いました。

というわけで今日の食費は冷凍ブロッコリーの100円でした。

スクリーンショット 2024-07-06 114636

これからは手間になるので↑リザルト載せるのはシーズンの終わりと節目だけにします!これで無理のない更新ができるはず。よろしくおねがいします。

IMG_4329
配当が4,350円もらえたりもしました

コメント見ておきましょう!

ありがとうございます!


わわ!大葉がたくさん!ご飯と混ぜたらおいしそうです!(º﹃º)
松風225 様

前回の更新からしばらく経って大葉畑はもっとすごいことになってると思うので、また行ってきてレポートしますね!大葉を崇めましょう!なんだそれ。